機織
糸目糊
手刺繍
摺箔

きもの創りのこだわり Traditional Arts

京都の名匠や伝統工芸の卓越した技術者、製作者とともに
創り上げられるHatsuko Endoのきもの創り
ひとつひとつ作品が完成するまでには気が遠くなるような工程や
数多くの人の手がかかっています

京都の織匠龍村美術織物にて、
打掛の図案を検討する四代目遠藤波津子

美容家の立場で着付け上がった時の最も美しいバランスを考えて図柄を配し、きものをつくる側の発想というより「花嫁をつくる」側ならではの立場で、古典の様々な意匠を美しい花嫁姿へ活かすべく創作しました。

筥迫
懐剣
末広

花嫁の小物 Accessories for Bride

(左)「筥迫(はこせこ)」は、江戸時代後期に用いられた、白粉、紅板、紅筆などの化粧道具や懐紙を入れた袋ものです。(右上)武家の女子衣裳が花嫁衣裳として残っている名残の打掛姿には、白綸子や金通し地の懐剣袋に入れて、白の組みひもで飾った守り刀の「懐剣(かいけん)」をつけます。(右下)扇は正装には古くから使われてきました。末広がりに幸せになるようにという意味で、おめでたい席では特に「すえひろ」と呼びます。

ハツコ エンドウ きものさろん

詳しくはこちら

東京都中央区銀座1-7-5 7F

Tel.03-3561-3301

[ 営業時間 ]
11:00〜20:00 (平日)
10:00〜19:00(土日祝)